新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすい?防犯対策も解説!の画像

新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすい?防犯対策も解説!

新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすい?防犯対策も解説!

新築一戸建ては快適な住環境を提供してくれますが、空き巣の被害に遭いやすいというデメリットもあります。
空き巣は新築一戸建ての特徴や状況を見て、侵入しやすいと判断するからです。
そこで今回は、新築一戸建ての空き巣被害の実態と原因、侵入されやすい新築一戸建ての特徴や防犯対策について解説します。

新築一戸建ての空き巣被害

データによれば一戸建ては、空き巣の標的とされています。
警視庁の統計によれば、令和4年に発生した空き巣事件のうち、一戸建てが占める割合は約33%に上りました。
これは、低層階であることや窓の多さ、管理人がいないことなど侵入のしやすさが影響していると考えられます。
窓やベランダからの侵入が容易で、新築一戸建てはセキュリティ対策が後れがちなため狙われやすいのです。

▼この記事も読まれています
不動産を購入するとかかる固定資産税とは?計算方法もご紹介

空き巣に狙われやすい新築一戸建ての特徴

新築一戸建てが空き巣の標的になりやすい理由は、まず、住宅地で人通りが少ないことが挙げられます。
次に、住人の留守が多いことが狙われやすい特徴として挙げられます。
ローン返済のため夫婦共働きであることが予想されることもあり、昼間は誰も家にいないという空き巣にとって好都合な状況が生まれやすくなっています。
最後に、防犯対策が不十分である点です。
新築一戸建ては最新の設備が備わっていますが、防犯設備は整っていないことも多く、侵入のリスクが高まります。
住まいのセキュリティを確保するためには、早めの防犯設備の設置に留意することが重要です。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に利用できるローンの種類とは?

新築一戸建ての空き巣に対する防犯対策

窓には防犯フィルムや防犯ガラスを貼り、割れにくくすると同時に侵入者が室内を覗けないようにしましょう。
また、センサーを設置することで、侵入を防ぎつつ、もし侵入されたとしても警告することができます。
玄関や庭には防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。
ダブルロックや防犯ブザーも有効な玄関対策です。

(近年の新築一戸建て(建売住宅)は防犯ガラスやダブルロックの物件も増えています)
不在時にはラジオやテレビを動かしたり、照明をタイマーで点灯させたりすることも効果的です。
また、防犯看板やステッカーの設置も効果的で、不審者に対して警戒心を喚起します。
安心して新築一戸建てで生活するために、空き巣対策をしっかりとおこないましょう。

▼この記事も読まれています
不動産を購入後に必要な不動産取得税とは?軽減措置や計算方法を解説

新築一戸建ての空き巣に対する防犯対策

まとめ

新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすいという事実があります。
空き巣は新築一戸建ての特徴を狙って侵入することが多く、まずはそれらのポイントに注意が必要です。
適切な防犯対策を実施することで、新築一戸建てでも空き巣の被害を防ぐことができます。
倉敷市・岡山市の新築戸建てなら不動産のやべがサポートいたします。
安心安全なお取引はもちろん、お客様の不動産購入諸経費を最大限に削減できるように努めます。
まずは、お気軽にお問合せください。