倉敷市にある倉敷市立西阿知小学校の魅力とは?学校の概要や特徴をご紹介
倉敷市にお引っ越しを考えている方のなかには、お子さまをどこの小学校に通わせようか迷っている方もいらっしゃるでしょう。
倉敷市にはいくつか小学校がありますが、小学校の規模や特色などを知っていると住む地区を決める際の参考になるでしょう。
そこで今回は、倉敷市にある「倉敷市立西阿知小学校」をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
倉敷市の売買物件一覧へ進む
「倉敷市立西阿知小学校」の概要
倉敷市立西阿知小学校の学区は、北西部に一本化された高梁川の清流をのぞみ、南部に大平山を隔て水島臨海工業地域に隣接しています。
ほぼ中央に山陽本線(西阿知駅)・国道が走り、交通の便にも恵まれている地域です。
近年は水島臨海工業地域の発展に伴い、各地からの移住者も多く、住宅の建設が盛んになり、倉敷市街地・岡山・総社などへ勤務する世帯も増えてきています。
また、倉敷市立西阿知小学校の児童数は令和5年では1,217名、41クラスになります。
そのほかにも、学校教育目標に「心豊かにたくましく 地域と共に生きる子供の育成」を掲げて教育課活動に取り組む学校です。
なお、めざす児童像を「素直な子 勇気のある子 元気な子」として、教師の指導のもと、子ども達は学習に励んでいます。
●所在地:岡山県倉敷市西阿知町西原1003
●アクセス:JR「西阿知駅」より徒歩約5分
倉敷市立西阿知小学校区の範囲
西阿知町(県道酒津中島線の東側ならびに561番から582番まで,584番,および596番から603番までの地区を除く。),西阿知町西原,西阿知町新田(535番から677番までの地区を除く。),片島町(巻倒を除く。),中島のうち山陽本線の北側の地区
▼この記事も読まれています
倉敷市にある「倉敷市立倉敷東小学校」の魅力とは?特徴も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
倉敷市の売買物件一覧へ進む
「倉敷市立西阿知小学校」の特徴について
倉敷市立西阿知小学校では、教育指導の重点の重点として「自ら学ぶ意欲を育てると共に、基礎・基本の定着を図る。」のほか3つを挙げています。
教育指導の重点である「地域とのかかわりを大切にした体験活動を充実する。」にもあるように、地域とのつながりを通してさまざまな活動にも取り組んでいます。
また、地域のつながりの面からみると、「放課後子ども教室」も特色ある取り組みです。
「放課後子ども教室」とは、放課後や週末に子どもたちの居場所をつくるため、学校の余裕教室等を活用し、スポーツや文化活動、学習活動などをおこなう事業です。
「放課後子ども教室」では、その地域に住む方にボランティアとして協力してもらい、読み聞かせ、算数教室、サッカー、ニュースポーツなどに取り組んでいます。
なお、倉敷市立西阿知小学校は「いじめ問題対策基本方針」によるいじめ防止対策もしている学校です。
「いじめ問題対策基本方針」では、いじめに関する課題と現状をふまえ、学校や地域、関係機関がおこなう対策や対応が具体的に示されています。
▼この記事も読まれています
倉敷市の住みやすさとは?概要や住環境をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
倉敷市の売買物件一覧へ進む
まとめ
倉敷市立西阿知小学校の学区は、北西部に高梁川の清流をのぞみ、南部に大平山を隔て水島臨海工業地域に隣接し、各地からの移住者も多い地区です。
また学校では、教育指導の重点である「地域とのかかわりを大切にした体験活動を充実する。」のもと、「放課後子ども教室」がおこなわれています。
このように、地域との関わりが多い倉敷市立西阿知小学校のある、倉敷市へのお引っ越しを検討してみてはいかがでしょうか。
倉敷市・岡山市の新築戸建てなら不動産のやべがサポートいたします。
安心安全なお取引はもちろん、お客様の不動産購入諸経費を最大限に削減できるように努めます。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
倉敷市の売買物件一覧へ進む