売れ残りの建売住宅を購入するメリットとは?注意点も解説の画像

売れ残りの建売住宅を購入するメリットとは?注意点も解説

売れ残りの建売住宅を購入するメリットとは?注意点も解説

建売住宅の購入を検討している最中、売れ残っている物件の情報が目に入る場合もあります。
何かとネガティブな印象を抱いてしまうかもしれませんが、売れ残りだから良くない、とは必ずしも言い切れません。
この記事では、建売住宅が売れ残ってしまう理由と購入するメリット、注意点を解説します。

建売住宅が売れ残りになる理由

ひとつは、販売価格が高い点が挙げられます。
周辺相場と比較して割高な物件は、どうしても購入を検討する人自体が少なくなりがちです。
供給過剰も売れ残りやすくなる要因のひとつで、単純に購入希望者よりも販売戸数が多くなっている可能性があります。
このような場合、より良い条件の建売住宅から売れるため、とくに問題のない物件でも売れ残りやすくなってしまいます。
物件自体や周辺環境にマイナスポイントがある場合も、売れ残りやすいです。
たとえば日当たりが悪い、間取りが悪い、周囲に騒音の原因がある場合などは、購入を嫌厭されがちです。

売れ残りの建売住宅を購入するメリット

値引き交渉がうまくいきやすいのが、売れ残った物件を購入するメリットのひとつです。
新築の建売住宅が1年売れ残ってしまうと、中古物件として売らなければならなくなります。
新築と中古とでは印象がだいぶ変わってしまい、さらに売れなくなる恐れさえあります。
そのため建売住宅は販売期間が長くなるほど価格が下がる傾向があり、値引き交渉も受け入れてもらいやすくなるのです。
建物の状態を確認できるのも、メリットのひとつです。
新築物件のなかには稀に、新しいがゆえに見つけにくい不具合を抱えていて、実際に住み始めてから発覚するケースもあります。
しかし売れ残りは完成してからある程度の時間が経過しており、そういった問題も事前に発見しやすく、修繕を依頼したりしやすくなります。
すでに完成している売れ残りの物件は、購入後すぐに住み始められるケースが多く、入居まであまり時間をかけたくない場合には大きなメリットになるでしょう。

売れ残りの建売住宅を購入する際の注意点

売れ残った物件は希望する条件に合わないだけでなく、価格や間取り、周辺環境など、何らかのマイナスポイントを抱えている可能性もあります。
購入してから後悔しないよう、あらかじめ受け入れられる条件を明確にしたうえで確認し、検討しましょう。
販売価格については下がっている可能性がありますが、必ずしも適正価格とは限りません。
また逆に、適正価格を大幅に下回る値引き交渉も現実的ではありません。
周辺地域の相場を確認し、適正価格を意識して交渉してみましょう。
売れ残った建売住宅は完成してから時間がたっているため、購入時点で新築ではなく、中古住宅になっている場合もあります。
新築と中古とでは保証条件が大きく異なる可能性があるため、内容を確認したうえで検討したほうが良いでしょう。

建売住宅が売れ残りになる理由

まとめ

建売住宅が売れ残りになる理由は販売価格、供給過剰、マイナスポイントが挙げられますが、値引き交渉しやすいなどのメリットもあります。
希望する条件を明確にする、適正価格を意識して交渉する、保証条件をしっかり確認する、といった注意点があります。
倉敷市・岡山市の新築戸建てなら不動産のやべがサポートいたします。
安心安全なお取引はもちろん、お客様の不動産購入諸費用を最大限に削減できるように努めます。
まずは、お気軽にお問合せください。